【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ
今回の記事では、バジ絆のデータカウンターエラーと言いますか、
見間違えてしまって、不運にも期待値マイナスの台を打ってしまうことが
連続してしまったので、ちょっとまとめてみました。
見間違えのないように、参考程度に見てみてください。
データカウンタエラー1台目
稼働日:2017年7月17日
夜の9時くらいだったのですが、
BC7スルーか、8スルーと思える台が落ちていたので、
速攻で確保。
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/07/4184-1.jpg)
よくよく見ると、大当たり回数が42回に対して、
小当たり数(AT数)が2回なので
この時点で「データカウンターエラーに気づけよ」
ってところですが、閉店時間もちょっと近いことから焦ってしまいました。
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/07/4184-11.jpg)
でも不幸中の幸いにも、
20回転ほどで巻物を引いてBCに当選!!
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/07/4184-2.jpg)
で、このBC中に強チェリーも引けたこともあって、
超ラッキーなことにATに当選!!
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/06/kanzen-shiro4.jpg)
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000020.jpg)
(画像使いまわし)
で、このときにようやく小当たり回数(ATカウント)が増えていないことに気付きました。
ATのほうは全く見せ場なしで、
巻物と強チェリーを引けるも単発終了。
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/06/oboro-musou10.jpg)
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/07/4184-5.jpg)
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/07/4184-6.jpg)
投資金がたった1000円だったからよかったものの、
打ち始めたのはおそらくBC後0スルーというクソ台。
BC1発目に当たってくれなければ相当ヤバかったです。
で、他にもデータカウンターを見間違えたのがあと2件。
データカウンタエラー2台目(厳密にはエラーじゃないけど)
このデータカウンターです。
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/07/4184-7.jpg)
うっかりBC5スルーの台と勘違いして、10Gほど回してしまいました。
すぐに気付いてヤメましたけど。
で、このデータカウンターの見方を一応説明すると、
「本日の当たり数」は、
大当たり(BC)回数が10回に対して、
小当たり(AT)回数が4回。
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/07/4184-9.jpg)
ちょっと見にくいですが、
大当たり履歴の「5」「6」「7」「10」のところで
ブロックの色が紫色に変わっているので、
これがAT突入を示しているのですが、
このカウンターの紫色は、
実は「前回BCでATに突入した」ということを示しています。
だから「10」のところの紫色は、
前日の最後のBCでATに突入した分であること。
そして、当日1回目のBC当選の時にブロックが紫色に変化した、ということです。
ATに突入しているのは本当に4回、
でもデーカウンターブロックでは、当日分は3個分しか紫になっていない。
つまり、前回のBCでATに突入してるから、
今この台は0スルーのクズ台ということが読み取れます。
データカウンタエラー3台目
最後にもう一つ。
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/07/4184-8.jpg)
BC8スルー!!??
と思って速攻で確保した台で、
つい勢いでメダルを出して、数回転回してしまいましたが、
よくよくみると出玉グラフが終盤で右肩上がりになっています。
![[Tags] 4184-1 【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/07/4184-10.jpg)
もしBC8スルーであれば、
右下がりになっているはずなのですが、
このグラフはそうはなっていません。
つまり、すでにATに当たっていて、
AT数がカウントされなかった、というのが正しそうです。
以上が、「【バジリスク絆】データカウンターを見間違えのまとめ」です。
バジ絆はデータカウンターエラーがよく起きますので、
くれぐれも注意して立ち回りましょう。
いやー、それにしても気付かずにメダルを入れてしまった僕が情けない。。。


























初心者必見!MBというたった200円分だけど100%メダルを増やせる方法
狙ってボーナスを引き当てる!?天井という素晴らしき救済機能
【スロットやり方】3分で理解できるスロットのやり方(まとめ)
初めてスロットを打つ人・打ってしまった人へのアドバイス
【スロット初心者向け】データカウンターの見方と見るべき4つのポイント
目押し不要なスロット!目押しのいらないおススメ機種6選と目押し練習法
【長文まとめ記事】スロットで稼ぐベストな方法は天井狙いで、その天井狙い初実践でスロット初心者がいきなり23000円勝った時の稼働日記
【パチスロで覚えること】スロット攻略に必要なたった3つのポイント
期待値0、期待値を用いてパチスロで「理詰めで月100万円以上稼ぐ」先輩との出会い
スロットAタイプとは?ART機とは?AT機など、スロット初心者に向けて徹底解説!