テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)
2017年1月9日稼働
バジリスクチャンス5スルーの台を見つけたので、
天井狙いをしてきました。
この台を拾った時間は19時半過ぎでした。
普段なら当日ハマりで、5スルーの台は頻繁に空くわけではありませんが、
このときは時間帯が遅めだったせいか、
普通に空き台になっていました。
台の前を歩いていたら、
「あっ、5スルー発見」
という感じです。
ちなみにこれが拾った台です。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000000-4.jpg)
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000001-3.jpg)
5回連続で、BB(大当たり)を引いていますが、
このBBがバジリスクチャンスを示しているので、
バジリスクチャンス5スルーと判断できます。
ATは紫でARTと表示されていますしね。
おススメ狙い目も5スルーで、
期待値2000円を超えているので、
打たない手はないですね。
ただ5スルーだと、大ハマりして投資金が30000円を超えることがあって、
事故る可能性もあるので、
ハイエナ初心者の方であれば、
6スルーから打つ方がいいかもしれませんね。
まあ僕の場合は5スル―の台は喜んで打ちます。
ということで、バジリスク絆5スルー、実践です。
1回目のBCを引くのに、
ちょっと投資金がかかってしまいました。
何度かレア役を引いて、高確に移行したりするも、
なかなか当たってくれず、
貯メダル300枚を使って、150G回した後、
ようやく巻物でBCに当たってくれました。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000002-3.jpg)
まあBCの当選率は1/140なので、
150回転で当たるのはそこまで悪くないのですが、
10回転で当たることも頻繁にあるので、
そう考えると、
BCを1回引くのに100G以上ハマるとテンション下がります。
で、そのBCでATは当選せず。。。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000003-3.jpg)
このとき朧BCを選択していたにもかかわらず、
うっかりして月をチェックするの忘れしまいました・・・
6回目のBCでもし赤満月が出現すれば、
7回目のBCが天井確定となることから、
AT後の1回目のBCでのAT当選率が格段にアップします。
そのため、もし6回目のBCで赤満月が出た場合には、
即ヤメをしてはダメで、次回BCまで打ち続ける必要があるのです。
つまり6回目のBCでは、朧BCでの要赤満月チェックなのですが、
このときは確認し忘れてしまったので、ダメでしたね。
気を取り直して、打ち続けます。
追加で1000円をサンドに投入しましたが、
今度はすぐに当たってくれました。
66回転で確定です♪
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000004-3.jpg)
どのレア役で当選したのか忘れてしまいましたが、
このとき同色BCに当選しました。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000005-3.jpg)
しかも巻物引いた!!
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000006-3.jpg)
同色BC中はレア役でのAT当選率は大幅アップしていて、
巻物を引けば、75%でATに当選するのです!
さらに弱チェも来た!
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000007-3.jpg)
で、もちろん結果は・・・
はずれ・・・??
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000008-3.jpg)
「まじかよ・・・」
ちょっと気分が萎えました(笑)
AT当選率が75%のところ、
残りの25%をここで引いてしまうのはちょっと残念でした。
まあスロットはすべてが確率で管理されているので、
90%の部分を引こうと、
25%の部分を引こうと、
5%の部分を引こうと、
どういう結果でも、必然です。
でも
「これは当たったやろ!!」
と期待した時に、
ハズれてしまうとさすがに残念な気持ちになってしまいます。
今回は忘れずに朧チェックをしましたが、
三日月。。。
さむいです(笑)
つまり次回BCでの、AT当選の確率が低いのです。
ちょっとテンション下がりながらも、
黙々とレバー叩いて、ボタンを押します。
すると、僕の気を慰めるかのように、
すぐにBCに当たってくれました。
(高確中の強チェでの当選でした)
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000009-3.jpg)
前回の朧チェックでは、三日月だっただけに、
AT当選にはあまり期待していませんでしたが、
「でも、もしかしたら当たるかも・・・」
と淡く期待していましたが、
案の定、外れました。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000010-3.jpg)
しかもまた三日月。。。
このときちょっとヤバいと感じ始めました。
「もしかしてテーブルNか・・・???」
(※テーブルNとは、天井のBC11回目まで、まっしぐらで突き進むことから、最強にお金を吸収してくる最悪のテーブル。
ただAT後は、1回目のBCでATが確定でもある)
ここで、テーブルについて少しだけ説明しておきます。
スロット初心者の方には難しい内容なので、
興味があれば見てみてください。
■■ここからテーブルの説明■■
テーブルN滞在時のモード移行は
=================
初回:モードA
BC1回後:モードA
BC3回後:モードA
・・・
BC8回後:モードA
BC9回後:モードA
BC10回後:モードD(天井)
=================
となっています。
モードはA~Eの5段階あり、
モードAが一番ATに当選しにくく、
モードDで、確実にAT当選します。
(モードEはなら、50%ループ以上のAT確定)
つまりテーブルNは、
BC10回目までずっとモードAですから
AT当選までめちゃくちゃハマりやすいのです。
AT終了後は、テーブルが移行します。
テーブルNの移行先はテーブルY、もしくはテーブルZが確定しており、
テーブルYなら、モードDが確定、
テーブルZなら、モードEが確定です。
つまりテーブルNのときには、
AT終了後は
次回BCで、ATが確定なので、
即ヤメは絶対にダメで、次回BC当選まで打ち続けるべきなのです。
他にも、テーブルはA~Zの26種類があって、
それぞれ特徴がありますが、詳細はここでは割愛しておきます。
とりあえず、もっとも重要なのは、
テーブルNに滞在しているかどうかで、
ヤメ時を臨機応変に、しっかり守る必要があるのです。
■■ここまでテーブルの説明■■
まあ、
「もしかしてテーブルNか・・・?」
と思ったところで、
”この台を諦める”という選択肢は論外ですから、
このまま打ち続けます。
追加でさらに6000円投資して、
ようやく巻物で当たってくれました。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000011-3.jpg)
200ハマりもすると、真顔では到底いられなくなります。
眉間にしわを寄せて、険しい表情でレバーを叩き、
当たるのをただ待ってるだけの状態でした。
で、そのBCの結果は・・・
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000012-3.jpg)
ハズレ、
しかも三日月・・・
「うーん、これテーブルNやな・・・」
このときでBC9スルー。
時刻は20:22。
腹をくくって、
天井まであと2回のBCを引くことを目指します。
どうせAT当選まで打ち続けるわけですから、
「もし500Gハマったらどうしよう・・・」
「投資30000円かかって、ATが単発100枚で終わったらどうしよう・・・」
「AT終了の時間が22時半で、次のBC当選まで時間が足りなかったらどうしよう・・・」
みたいな心配事をしたところで、状況は変わりません。
あれこれ考えても無駄ですから、
そんなこと心配するぐらいなら、とっととレバーを叩いてリールを回すべきです。
スロットで勝つためには、
このようにメンタルコントロールを行うことも非常に重要なのです。
追加で4000円投資して、
162GでBCに当選しました。
超高確中の強チェリーでの当選でした。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000014-3.jpg)
実はこの30Gほど前に、
超高確中での巻物(BC当選率75%)がハズれて、
「もうあかん・・・これでハズレるなら500Gの天井コースや」
と、めちゃくちゃ萎えていた時に、BCに当たってくれたので、
内心ホッとしました(笑)
(ハズれた時の画像)
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000013-3.jpg)
で、そのBCの結果は、
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000015-3.jpg)
当たった!!
テーブルNと言えど、
超高確中にBCに当選した場合は、8%でATに当選します。
ちなみにこの時点での投資金額は、
貯メダル300枚と、現金11000円でした。
合計17000円分投資したわけですが、
5回スルーから打ち始めて、この金額はちょっと高めですね。
だいたい1万円ほど投資すれば、ATが当たるイメージがあります。
で、このATはそこそこ継続してくれました。
途中で一度BCに当選して、
それ以外はストックすることもなかったですが、
5連して、643枚出てくれました。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000017-2.jpg)
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000016-2.jpg)
AT後は本来であれば、
数G回して、前兆・高確確認してヤメるべきなのですが、
今回は、テーブルがN濃厚だったので、
つまり、次回BCでAT当選濃厚のため、
続行しました。
すると回すこと50G。
巻物引いて、BCに当たってくれました。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000019.jpg)
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000018-1.jpg)
で、BCの結果は、
当たった!!
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000020.jpg)
どうやら前回はテーブルNだったようです。。。
天井狙いをするには、
打ち始めG数や、やめどきG数を把握するのはもちろん、
テーブルの特徴などの、細かい知識まで把握できれば、
期待値を底上げすることができます♪
テーブルを見抜いたり、モードを考慮するのは、
すこし応用編になります。
でも、このように各機種の特徴に詳しくなれれば、
ライバルを出し抜くことができるので、
もっと収支を伸ばすこともできますね^^
今回のように、テーブルNを見抜けれれば、
ATをゲットして、より多くの出玉確保につながりますね。
で、今回のATは
一度BCに当選するも、
連チャンせずに、3連271枚で終了してしまいました。
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000022.jpg)
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000023.jpg)
AT終了後は数G回します。
すると巻物!!
![[Tags] WS000000-4 テーブルN??バジリスク絆の詳細な知識を介入して、さらに期待値を底上げできたときの話(応用編)](https://slot-katsu.com/wp-content/uploads/2017/01/WS000024.jpg)
しかも、もう一回巻物引きましたが、
両方ともハズれました(笑)
あと5G回して、
高確でもなったのでヤメました。
今回の結果は、
=================
投資金:
貯メダル300枚+現金11000円≒17000円
回収:
824枚≒16400円(貯メダルしてるので換金率不明)
=================
でした。
んー、600円ほど負けてしまいましたが、
5回スルーの台で、さらにテーブルNだったことを考えると、
そこまで悪い結果ではなかったと思います。
ATが単発で、BCがもっと重たかったら、
2万負けとか普通にあり得ますからね。
まあ、今回は結果的には負けてしまいましたが、
あくまで5スルーの台の期待値は2000円を超えているわけです。
この台を打たずに、放置すれば、
2000円を捨てることと同じですから、打たないわけにはいきません。
それに今回はテーブルNを見抜くことができました。
(テーブルN確定だったわけではありませんが)
本来なら、AT終了後は、
数G回して高確確認してヤメるわけですが、
今回は、BC当選まで打ち続けて、
結果的にATをもう一個確保できたわけです。
我ながら、今回は臨機応変に立ち回ることができたと思うので、
期待値も2000円から、すこし底上げできたんじゃないかと思います。
以上が、
「バジリスク絆の詳細な知識を介入して、 さらに期待値を底上げできたときの話」
でした。
少しでもあなたの参考になったなら、うれしいです^^


























初心者必見!MBというたった200円分だけど100%メダルを増やせる方法
狙ってボーナスを引き当てる!?天井という素晴らしき救済機能
【スロットやり方】3分で理解できるスロットのやり方(まとめ)
初めてスロットを打つ人・打ってしまった人へのアドバイス
【スロット初心者向け】データカウンターの見方と見るべき4つのポイント
目押し不要なスロット!目押しのいらないおススメ機種6選と目押し練習法
【長文まとめ記事】スロットで稼ぐベストな方法は天井狙いで、その天井狙い初実践でスロット初心者がいきなり23000円勝った時の稼働日記
【パチスロで覚えること】スロット攻略に必要なたった3つのポイント
期待値0、期待値を用いてパチスロで「理詰めで月100万円以上稼ぐ」先輩との出会い
スロットAタイプとは?ART機とは?AT機など、スロット初心者に向けて徹底解説!